
シルシレンダの特徴
features設計図から伝わる、空間の“空気感”。
Visualize the Atmosphere of Architecture.
平面では伝わらない、建築の本質を描写。
完成予想図としての正確さはもちろん、空間の温度や質感まで伝えるCGパースをご提案します。
図面のみではなく、イメージからでも製作出来ます。
ご相談の流れ
Flow- お問い合わせ
まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
ご希望の内容や納期、ご予算などの概要をお伺いします。
- ヒアリング・資料のご提供
具体的なご要望を確認し、図面や参考写真などの資料をご提供いただきます。
必要に応じて、用途やご希望イメージも共有ください。
- お見積もり・スケジュール提示
ご要望に基づき、お見積もりと制作スケジュールをご案内します。
内容にご納得いただけましたら正式にご発注ください。
- お客様情報のご登録
新規のお取引の場合は、経理上の手続きとして下記の情報をご提供いただいております。
・会社名
・ご担当者名
・ご住所
・お振込名義・お支払いサイトなど
※お取引先様情報として社内にて登録いたします。
- 制作開始・ご確認
資料をもとに制作を開始。途中段階での中間確認や、修正にも対応いたします。
納品形式・サイズなども事前に確認いたします。
- 納品
完成データをご指定の形式にて納品いたします。
よくある質問
Q&A- どのような資料を用意すればいいですか?
平面図・展開図・立面図・配置図などの設計図一式をご用意ください。可能であれば仕様書や仕上げ表もあるとより正確な表現が可能です。
- 制作期間はどのくらいかかりますか?
内容にもよりますが、CGパース1点で通常5~10営業日程度を目安としています。案件の規模や混雑状況により変動しますので、お早めのご相談をおすすめします。
- 写真合成に使う写真は自分で用意できますか?
はい、可能です。高解像度で建物全体が映るように撮影された写真をご用意ください。
- 写真合成のベース写真の加工はどこまで可能ですか?
求められる精度にもよりますが、昼景を夕景に、夕景を昼景に変更することは、ある程度までは対応可能です。ただし、違和感が残るケースも多いため、できる限り完成形に近い時間帯での写真をご準備いただくことを推奨しております。
また、人物や看板などの消し込み作業が必要な場合には、同じアングルで複数枚の写真をご提供いただくか、角度を変えて裏側が確認できる写真も併せてご用意いただけますと、より自然な仕上がりにつながります。
なお、アングルの変更については、写真合成での対応は難しいため、フルCGでの対応とさせていただいております。あらかじめご了承ください。
- 修正は何回まで対応してもらえますか?
基本的な微調整であれば、2回まで無償で対応いたします。大幅な変更や再構成が発生する場合は、別途費用が発生する場合があります。
- 支払い方法はどのようになりますか?
原則として納品後にご請求書を発行し、銀行振込にてお支払いいただいております。お取引内容に応じて、着手金をお願いする場合もあります。